日本赤十字社静岡県支部>イベント>【青少年赤十字】高校協議会 10月定例会・・・国際交流&3年生を送る会
【青少年赤十字】高校協議会 10月定例会・・・国際交流&3年生を送る会
平成29年11月8日
静岡県青少年赤十字高校協議会では、県内の青少年赤十字(JRC)加盟校の高校生メンバーが集まり、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」に沿ったテーマで学習を行っています。
10月15日(日)11校47人の高校生メンバーが10月定例会を行いました。
今月は国際交流と3年生を送る会を行いました。
国際交流では、国際ことば学院の生徒さん12名にお越しいただき、グループに分かれてアイスブレイクをしたり、芸能赤十字奉仕団の方々にお越しいただき、パフォーマンスを披露していただいたり、バルーンアートの体験をしました。
国際ことば学院の生徒さんもとても笑顔で、楽しい時間を過ごすことができました。
今回の定例会で私たちも国際理解ができたのではないかと思います。
3年生を送る会では3年生の先輩のために今までの活動風景の写真のスライドショーを観ました。
今までお世話になった先輩方には感謝の気持ちを伝え、これからは私たち1、2年生がJRC活動を盛り上げていきたいと思いました。
これから新たなメンバーで心機一転してがんばっていくという意味も含め、この10月定例会はとても意味のあるものだったと思いました。
*このページは、JRC高校協議会の高校生役員が書いた記事を掲載しています。
10月15日(日)11校47人の高校生メンバーが10月定例会を行いました。
今月は国際交流と3年生を送る会を行いました。
国際交流では、国際ことば学院の生徒さん12名にお越しいただき、グループに分かれてアイスブレイクをしたり、芸能赤十字奉仕団の方々にお越しいただき、パフォーマンスを披露していただいたり、バルーンアートの体験をしました。
国際ことば学院の生徒さんもとても笑顔で、楽しい時間を過ごすことができました。
今回の定例会で私たちも国際理解ができたのではないかと思います。
3年生を送る会では3年生の先輩のために今までの活動風景の写真のスライドショーを観ました。
今までお世話になった先輩方には感謝の気持ちを伝え、これからは私たち1、2年生がJRC活動を盛り上げていきたいと思いました。
これから新たなメンバーで心機一転してがんばっていくという意味も含め、この10月定例会はとても意味のあるものだったと思いました。
*このページは、JRC高校協議会の高校生役員が書いた記事を掲載しています。
ご不明な点は、日本赤十字社 静岡県支部までお尋ね下さい。