日本赤十字社静岡県支部>イベント>【青少年赤十字】高校協議会 9月定例会・・・県外研修(愛知県支部)
【青少年赤十字】高校協議会 9月定例会・・・県外研修(愛知県支部)
平成29年10月24日
静岡県青少年赤十字高校協議会では、県内の青少年赤十字(JRC)加盟校の高校生メンバーが集まり、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」に沿ったテーマで学習を行っています。
9月24日(日)、9校35人の高校生メンバーが参加し、9月定例会を行いました。
今回の定例会は愛知県JRCメンバーとの交流会の為、愛知県支部に行って来ました。
まず自分たちの県の活動をお互い紹介し、後半はグループになって各学校の活動を報告しました。
愛知県JRCでは、5月と10月に自分たちが疑問に思った事などを調べたり、防災の事、皆に伝えたい事、色々な豆知識などをまとめたりした機関紙を作り、それを高校メンバー連絡会で紹介しているそうです。
高校メンバー連絡会は、年に2回(5月と11月)開催され、そこでは愛知県内のJRC加盟校の中でもボランティア活動に熱心に取り組んでいる学校にお願いをし、活動発表を行っています。活動発表後は、日々のJRC活動への取り組みについての話し合いも行っています。
「この活動発表会に出られるように」と各学校で頑張っているJRCメンバーもいるようです。それが、愛知県JRCの活動意欲の高さの秘訣なのかもしれません。
静岡県JRCにとっても、今回の研修はとても勉強になりました。
*このページは、JRC高校協議会の高校生役員が書いた記事を掲載しています。
9月24日(日)、9校35人の高校生メンバーが参加し、9月定例会を行いました。
今回の定例会は愛知県JRCメンバーとの交流会の為、愛知県支部に行って来ました。
まず自分たちの県の活動をお互い紹介し、後半はグループになって各学校の活動を報告しました。
愛知県JRCでは、5月と10月に自分たちが疑問に思った事などを調べたり、防災の事、皆に伝えたい事、色々な豆知識などをまとめたりした機関紙を作り、それを高校メンバー連絡会で紹介しているそうです。
高校メンバー連絡会は、年に2回(5月と11月)開催され、そこでは愛知県内のJRC加盟校の中でもボランティア活動に熱心に取り組んでいる学校にお願いをし、活動発表を行っています。活動発表後は、日々のJRC活動への取り組みについての話し合いも行っています。
「この活動発表会に出られるように」と各学校で頑張っているJRCメンバーもいるようです。それが、愛知県JRCの活動意欲の高さの秘訣なのかもしれません。
静岡県JRCにとっても、今回の研修はとても勉強になりました。
*このページは、JRC高校協議会の高校生役員が書いた記事を掲載しています。
ご不明な点は、日本赤十字社 静岡県支部までお尋ね下さい。