赤十字奉仕団《ボランティア》
静岡県柔道整復師赤十字奉仕団
一緒に活動しませんか!
柔道整復師の知識と技術を活かした活動をしています
ほねつぎ、接骨院などの名称で呼ばれ、打撲、捻挫、挫傷、骨折、脱臼の施術をする柔道整復師で構成されています。
その知識と技術を活かしたボランティア活動を通じて、すべての人々の幸せを願い、明るく住み良い社会を築き上げていくため陰の力となって、身近な仕事に従事することを目的に結成しました。
災害時の救護活動をはじめ、柔道やバスケなど各種スポーツ大会等への団員派遣事業を展開しています。
また、毎年開催される赤十字救急法競技会でテーピングの実演を行うほか、救護訓練に参加して応急手当の訓練を行っています。三角巾を使って打撲や骨折をした人を手当てし、技能の向上に努めています。
主な活動内容
- スポーツ大会等における救護活動
- 災害時における救護活動
- 赤十字行事への参加と協力
- チャリティー(活動資金寄託用)ボックスの設置
- 総会、研修会の開催
必要資格 入団には以下の資格が必要になります
公益社団法人静岡県柔道整復師会の正会員及び準会員
お問合せ・お申込み
静岡県柔道整復師赤十字奉仕団 事務局(静岡県柔道整復師会 内)
〒420-0044 静岡市葵区西門町2-12
TEL: 054-255-4215 FAX: 054-255-4395